- 中村功・徳島拝宮(はいぎゅう)和紙展
- 2006年5月20日(土)~28(日)
![]() |
![]() |
今年の春、楮(かじ)の木を植えた。 遠い遠い仕事が、また始まった。 text : isao nakamura |
拝宮(はいぎゅう)和紙の原料は、楮。
そして、澄んだ水と空気も大切な「原料」なのだと、中村さんの紙漉場に立つと感じます。
標高600mの山里に生まれ育った人の紙漉き場は、日本でもっとも天に近い。
中村さんのおじいちゃんの、そのまたずっとおじいちゃんも生まれ育った土地で漉かれた紙。
ふかふかの拝宮和紙からは、つながっていることの豊かさが、ほかほかと伝わってくるのです。
text : sanae inagaki
※5/20(土)・21(日) お天気次第で、トキニワカフェ オープン※5/27(土)・28(日) トキニワパン屋 飛騨「もりのにわ」からパンが届きます。
・・・ウリキレゴメン・・・