2022年7月の記事一覧

「galleryらふと」New

ワークショップ/らふと | コメントする

藍の生葉染め 7月

7/9   15:45
ご応募いただきました皆様へ、ご参加についてのご返信メールをお送りしました。
未着の方がいらっしゃいましたらメールフォームよりお問合せをお願いいたします。


夏の恒例「藍の生葉染めワークショップ」を今年も開催します。

手仕事の庭で育成中の藍を花壇から摘み、
葉をミキサーにかけて絞って染め液を作り、爽やかな水色に染め上げます。
葉が茂る夏にだけできる藍の生葉染め。
太陽の下、澄んだ水色のひとときをご一緒しませんか。

fuji 4487

■7/30 (土) 「藍の生葉染め 7月」
案内役:galleryらふと
第1回:10時30分~12時30分 →定員に達しました
第2回:14時30分~16時30分 →定員に達しました
定員 各回8名様 会費 2500円(お子様連れ お一人 +1500円)
染色用シルクスカーフ付き(柔らかな透け感のあるスカーフです)

———————————————————————–

○野外テントにて、密にならないように作業をします。
○荒天中止とさせていただきます。
○体温測定の上、平熱でのご参加と、
手指のアルコール消毒、マスクの着用をお願いいたします。 

———————————————————————–

○ご応募は、HP お申し込みフォーム から承ります。
ご希望の日時(お忘れなく!)
、人数をお書き添えの上、お申込みください。
複数人数お申し込みの場合は、
メッセージ欄にお連れ様のお名前も明記をお願いいたします。
グループ(お子様連れのご家族様が複数組など)は、個別にお申込みをお願いします。
◯お子様ご参加の場合はご年齢をお教えください。
◯小学生以下のお子様は必ず保護者様とご一緒のご参加をお願いいたします。
中学生からは大人料金(2500円)とさせていただきます。
○定員に満たなかった場合、開催を見送ることがございます。予めご了承ください。
◯ワークショップでは染まりやすいシルク素材をご用意しています。
藍が染まりにくい繊維素材もありますので、
布のお持ち込みはご遠慮いただいております。
ご了承の程お願いいたします。

[ 第一次受付期間 ]
7/7 (木)10時~7/9 (土)12時
◯先着順ではありません。
◯受付期間前のお申し込みは無効となります。ご注意ください。
◯この期間は、お一人様一回分のみの受付とさせていただきます。
◯応募多数の場合は抽選となります。

[ 応募結果 ]
ご参加の可否について
7/9 (土)15時以降、順次ご返信いたします。

[ 第二次受付期間 ]
7/11 (月)10時~
定員に空きのある場合は先着順に承ります。

IMG_4377

花壇の藍の収穫から始めます。

IMG_4386

葉と茎を分けミキサーにかけて絞り、染め液を作ります。

fuji 4501

染めた布を太陽にあて乾かすと、
はじめは緑色だった布が、ぱぁっと爽やかな水色に変わります。
大人も子どもも一緒に楽しめるシンプルな染色です。

ワークショップ/らふと | コメントする

香りを綴じる − らふとのハーブ・ブック

6/7   15:00
ご応募いただきました皆様へ、ご参加についてのご返信メールをお送りしました。
未着の方がいらっしゃいましたらお問合せをお願いいたします。
047-370-2244


6月のワークショップのご案内です。

6/26 (日) 手製本ワークショップ
『香りを綴じる − らふとのハーブ・ブック』
講師:空想製本屋atelier bōc  本間あずさ
第1回:10:30~13:00 →定員に達しました
第2回:14:30~17:00 →定員に達しました
定員:各回4名様 会費:4000円

DSC_5545

ラベンダー薫る6月、
空想製本屋・atelier bōc 本間あずささんによる手製本ワークショップを開催します。

紙を針と糸で綴じて作る、手仕事の庭に育つハーブの押し花を収めるハーブ・ブック。
庭と本とがつながる一冊を、本間あずささんが爽やかにデザインしてくださいました。

DSC_5559

今回綴じるのは6種のハーブ。
ローズマリー、ラベンダー、ミント …
他に、生育状況を見ながら、らふとのおすすめをご用意します。

DSC_5560

丸い葉、細い葉、ギザギザ、つぶつぶ。
ハーブのカタチもさまざまなことに改めて気づきます。
ページを開いて飾ったり、ときどきハーブをとり出して香りを楽しんだり。

DSC_5557

ハーブのプロフィールを収めるポケット付き。
レシピのおまけがあるものも!

DSC_5531

表紙にはタイトルの箔押し。
らふと型の小窓からハーブがのぞきます。

DSC_5550

紙を折ってページができ、糸で綴じて生まれる本。
以前の手製本ワークショップにご参加くださった方も、
もちろん初めての方も、ご参加お待ちしております。

5つ目綴じ(3折)
表紙:里紙  きび
本文紙:ビオトープGA-FS  ナチュラルホワイト、ファーストヴィンテージ  オーク
綴じ糸(手仕事の庭の植物染め):ローズマリー(黄)、ミント(グレー)、藍の生葉(水色)

【 空想製本屋・atelier bōc 本間あずさ 】
2017年工房からの風 出展 「本と人とのあいだを繋ぐ」製本家。
空想製本屋として、教室やオーダーメイドでの本の仕立てを手がける。
季節のことばや詩歌を綴じるオリジナル手製本レーベル、atelier bōcとしても活動中。


○体温測定の上、平熱でのご参加と、 手指のアルコール消毒、マスクの着用をお願いいたします。
○らふと室内でのワークショップとなります。 扉をあけて換気をしながらおこないますので、体温調節のできる服装でお越しください。
○急遽開催変更がある場合がございます。予めご了承のほどお願いいたします。


○ご応募はHP お申し込みフォーム から承ります。
ご希望の回(ご記入をお忘れなく!)、お名前、お電話番号をお書き添えの上、お申し込みください。
○一名様ずつのお申し込みとさせていただきます。
○定員に満たなかった場合、開催を見送ることがございます。予めご了承ください。
○大人向けのワークショップになります。

[ 受付期間 ]
6/5 (日)10:00~7 (火)12:00
先着順ではありません。
応募多数の場合は抽選とさせていただきます。

[ 応募結果 ]
ご参加の可否について 6/7 (火)15:00以降、順次ご返信いたします。

お席がある場合は、 6/8 (水)10:00より先着順にてお申し込みを承ります。

ワークショップ/らふと | コメントする

桜の取っ手のたから箱 ご予約の皆様へ

「桜の取っ手のたから箱」ご予約の皆様へ

5/29 予定通りの開催をいたします。
当日ご連絡のあるご参加者様は、お電話にてお願いいたします。

青葉かがやく庭にてお待ちしております。

galleryらふと
047-370-2244

ワークショップ/らふと | コメントする

桜の取っ手のたから箱

5/7   16:15
ご応募いただきました皆様へ、ご参加についてのご返信メールをお送りしました。
未着の方がいらっしゃいましたらお問合せをお願いいたします。
047-370-2244


桜青葉かがやく5月、アトリエ倭さんによるワークショップを開催します。

5/29 (日) 木工ワークショップ「桜の取っ手のたから箱」
講師:アトリエ倭
第1回:10:30~12:30  →定員に達しました
第2回:14:00~16:00  →定員に達しました
定員:各回4名様 会費:4900円

yamato.ws05

掌に乗る、小さなたから箱。
ナラ、ウォールナット、ケヤキの3樹種をお好きな順で重ねて箱をつくり、
様々な手道具を使ってオリジナルの模様を刻印します。
蓋に付ける取っ手は、 ニッケ鎮守の杜に育つ桜の木を剪定した時に出た枝をお好きな形に削り出し、
全体を磨いてオイルで仕上げて完成です。

箱は、短辺と長辺が1:1.414(ルート2)の【白銀比】と呼ばれる長方形になっています。
A版(A3・A4など)B版(B4・B5など)の紙の寸法、
そして法隆寺の屋根の比率なども白銀比で構成されているそうです。

yamato.ws06

『身近にある美しいをぎゅっと詰めた形に、
ご自身の大切な美しいものをしまっていただく箱になれたら。』と、アトリエ倭さん。

当日は、建具屋で修業したアトリエ倭さんならではの手道具をたくさんお持ちくださいます。
ひとつひとつに役割と理由がある道具のお話しも伺いましょう。

ニッケ鎮守の杜をぐるりと囲む桜の剪定枝。

らふとでのワークショップは、2018年の時計づくりから4年ぶり。
今回も、手ごたえのある内容をご用意くださいました。
ぜひ、アトリエ倭さんとの手仕事の時間をお楽しみいただけましたら。

【 箱のサイズ 】 幅 87.7 mm × 奥行き 62 mm × 高さ 46 mm(取っ手含まず)

【 アトリエ倭 香田 進・香田 佳人 】
建具職人として腕を磨いた木工ユニット。
「ものがたりのあるプロダクト」をテーマに、
木のおもちゃ、iPhoneスピーカー、オーダーメイドスツールなどの小家具、
文房具、モビール、他多数制作。
使う人と木を結ぶアイディアから生み出されたデザインと、
そのデザインをかたちにする手仕事の確かさが美しく重ねられています。
工房からの風のワークショップでは、お子さまから大人まで共に木工に親しむ光景も恒例に。


○体温測定の上、平熱でのご参加と、 手指のアルコール消毒、マスクの着用をお願いいたします。
○らふと室内でのワークショップとなります。 扉をあけて換気をしながらおこないますので、体温調節のできる服装でお越しください。
○急遽開催変更がある場合がございます。予めご了承のほどお願いいたします。


○ご応募はHP お申し込みフォーム から承ります。
ご希望の回(ご記入をお忘れなく!)、お名前、お電話番号をお書き添えの上、お申し込みください。
○一名様ずつのお申し込みとさせていただきます。
○定員に満たなかった場合、開催を見送ることがございます。予めご了承ください。
○大人向けのワークショップになります。

[ 受付期間 ] 5/5 (木)12:00~7 (土)12:00
先着順ではありません。
応募多数の場合は抽選とさせていただきます。

[ 応募結果 ] ご参加の可否について 5/7 (土)15:00以降、順次ご返信いたします。

お席がある場合は、 5/9 (月)10:00より先着順にてお申し込みを承ります。

ワークショップ/らふと | コメントする

むすんでひらいてのボタン ご予約の皆様へ

「むすんでひらいてのボタン」ご予約の皆様へ

4/23 予定通りの開催をいたします。
当日ご連絡のあるご参加者様は、お電話にてお願いいたします。

野いちごの花ひらく庭にてお待ちしております。

galleryらふと
047-370-2244

ワークショップ/らふと | コメントする

むすんでひらいてのボタン

4/9  15:45
ご応募いただきました皆様へ、ご参加についてのご返信メールをお送りしました。
未着の方がいらっしゃいましたらお問合せをお願いいたします。
047-370-2244


うららかな4月、装身具作家 吉田史さんによるワークショップを開催します。

4/23 (土) 「むすんでひらいてのボタン」
講師:吉田 史(OLD TO NEW)
第1回:10:30~12:30 →定員に達しました。
第2回:14:00~16:00 →定員に達しました。
定員:各回4名様 会費:3900円

f_button2

 – 何気なく口をついて出るむすんでひらいて、という言葉がすきです。
自分がいままで積みかさねてむすんできたものをひらく、という思いに重なります。
今回ボタンを選んだのは作業中密になりにくいようにという思いもありましたが、
まさに結んで、開くという仕事をこなすけなげな存在だということもありました。
お気に入りのお洋服のボタンをひとつ、取り替えたり飾りボタンにしていただいたり。
久しぶりのワークショップで手仕事をご一緒できますことこころ待ちにしております。
OLD TO NEW 吉田 史 –

f_button3

直径約15mmの丸い象牙からお好きな形と大きさに糸のこでカットし、やすりで磨き、
ご自分だけのとっておきのボタンをひとつ作ります。
磨きの工程で、つややかに仕上げることも、素朴な風合いにも。

 – 日本語の釦は当て字のようですが、元になったフランス語のboutonにはボタンの意味の他に、
「花の芽や蕾」といった意味もあるそうです。(吉田 史さんより) –

まさに花の芽や蕾がむすびひらかれる4月の庭のギャラリーで、
吉田史さんとの手仕事の時間を楽しみませんか。

象牙は日本政府が厳正に管理している、自然死した管理票番号を持つ象の牙のみを使用しています。
(経済産業省・特定国際種事業者登録番号:05530)

ご応募お待ちしております。


○体温測定の上、平熱でのご参加と、 手指のアルコール消毒、マスクの着用をお願いいたします。
○らふと室内でのワークショップとなります。
扉をあけて換気をしながらおこないますので、体温調節のできる服装でお越しください。
○急遽開催変更がある場合がございます。予めご了承のほどお願いいたします。


○ご応募はHP お申し込みフォーム から承ります。
ご希望の回(ご記入をお忘れなく!)、お名前、お電話番号をお書き添えの上、お申し込みください。
○お一人様ずつのお申し込みとさせていただきます。
○定員に満たなかった場合、開催を見送ることがございます。予めご了承ください。
○大人向けのワークショップになります。

[ 受付期間 ] 4/7 (木)12:00~9 (土)12:00
先着順ではありません。応募多数の場合は抽選とさせていただきます。

[ 応募結果 ] ご参加の可否について
4/9 (土)15:00以降、順次ご返信いたします。

お席がある場合は、 4/11 (月)10:00より先着順にてお申し込みを承ります。

ワークショップ/らふと | コメントする

小さな春のしたく – 桜の盆栽づくり ご予約の皆様へ

「小さな春のしたく – 桜の盆栽づくり」ご予約の皆様へ

2/26 予定通りの開催をいたします。
当日ご連絡のあるご参加者様は、お電話にてお願いいたします。

galleryらふと
047-370-2244

ワークショップ/らふと | コメントする

小さな春のしたく−桜の盆栽づくり

2/14  16:30
ご応募いただきました皆様へ、ご参加についてのご返信メールをお送りしました。
未着の方がいらっしゃいましたらお問合せをお願いいたします。
047-370-2244


sakura1600_1

■2/26 (土) 「小さな春のしたく−桜の盆栽づくり
講師:大野八生
第1回:10時30分~12時 →受付終了しました
第2回:13時30分~15時 →受付終了しました
定員 各回4名様 会費 4200円

ガーデナー・イラストレーター大野八生さんによる、盆栽づくりワークショップを開催します。

今回は、桜。
桜の品種も様々にあり、大野さんセレクトの6種程の中から
1種をお選びいただきます。
花芽のある状態で植え付け、3月下旬〜4月に開花します。

桜の盆栽は基本的に屋外で育てます。
花の時期を楽しんだら、季節を通して屋外の日当たりの良いところに置き、
来年のための花芽を育てましょう。

sakura1600_2

———————————————————————–

〇今回のご参加は「市川市」「船橋市」在住の方を対象とさせていただきます。
○体温測定の上、平熱でのご参加と、
手指のアルコール消毒、マスクの着用をお願いいたします。
○らふと室内でのワークショップとなります。
扉をあけて換気をしながらおこないますので、
あたたかな服装・体温調節のできる服装でお越しください。
○感染症の状況を鑑み、急遽開催変更がある場合がございます。
予めご了承のほどお願いいたします。

———————————————————————–

○ご応募は HP お申し込みフォーム から承ります。
ご希望の回(ご記入をお忘れなく!)、お名前、お電話番号をお書き添えの上、
お申し込みください。
○おひとり様ずつのお申し込みとさせていただきます。
○定員に満たなかった場合、開催を見送ることがございます。予めご了承ください。
○大人向けのワークショップになります。

[ 第一次受付期間 ]
2/12 (土)12時~14 (月)12時
◯先着順ではありません。
◯受付期間前のお申し込みは無効となります。ご注意ください。
◯応募多数の場合は抽選となります。

[ 応募結果 ]
ご参加の可否について
2/14 (月)15時以降、順次ご返信いたします。

[ 第二次受付期間 ]
2/16 (水)10時~
定員に空きのある場合は先着順に承ります。

ご応募をお待ちしております。

皆様へのお知らせ/らふと | コメントする

2022

IMG_6271

あけまして
おめでとう
ございます

ワークショップ/らふと | コメントする

12月のワークショップ:庭の恵みの冬飾り

12/8  16:30 追記
たくさんのご応募をありがとうございました。
ご応募いただきました皆様へメールにてご返信をさせていただきました。
未着の方がいらっしゃいましたら、お問合せくださいませ。
galleryらふと 047-370-2244


12/19 (日) 「庭の恵みの冬飾り」
案内役:galleryらふと
第1回:10:30~12:00 → 受付終了しました
第2回:13:30~15:00 → 受付終了しました
定員:各回4名様 会費:3000円
*らふと茶菓部製クリスマス焼菓子のお土産つき*

_MG_0177

手仕事の庭の植物(ローズマリー/ティートゥリー/レモングラスなど)を束ねて、
冬飾りをつくりましょう。

_MG_0243

ブーケにしてお持ち帰り。

_MG_0209

ご自宅で籠にいけたり、スワッグに仕立てたりとクリスマスの飾りとしてお楽しみください。

写真はイメージです。植物は生育状況にあわせて変わる場合があります。

———————————————————————–

○体温測定の上、平熱でのご参加と、
手指のアルコール消毒、マスクの着用をお願いいたします。
○らふと室内でのワークショップとなります。
扉をあけて換気をしながらおこないますので、体温調節のできる服装でお越しください。
○急遽開催変更がある場合がございます。予めご了承のほどお願いいたします。

———————————————————————–

○ご応募はHP お申し込みフォームから承ります。
お時間、お名前、お電話番号をお書き添えの上、お申し込みください。
○お一人様ずつのお申し込みとさせていただきます。
○定員に満たなかった場合、開催を見送ることがございます。予めご了承ください。
○大人向けのワークショップになります。
○ドメイン指定受信などの設定をなさっている方は、
ドメイン名〈@ntp.nikke.co.jp〉〈@kouboukaranokaze.jp〉からのメールが受信できるように
設定をお願いいたします。

[ 受付期間 ] 受付終了しました
12/6 (月)10:00~8 (水)12:00
先着順ではありません。応募多数の場合は抽選とさせていただきます。

[ 応募結果 ]
ご参加の可否について
12/8 (水)15:00以降、順次ご返信いたします。

お席がある場合は、
12/9 (木)14:00より先着順にてお申し込みを承ります。
ご応募をお待ちしております。