director's voice

田澤祐介さん

木にまつわる仕事で出展くださる作家は8名。
その中で複数回の出展者は2名いらっしゃいます。

「工房からの風」では、出展するとその後二年は応募がいただけません。
けれど、ぜひ、ふたたび、みたび、出展してほしいと願っています。
工藝の仕事は、ぱっと世に出る瞬発力よりも、
継続する力が大切だと思っています。
継続力って、瞬発力より地味ですものね。
でも、その地味なところを丁寧に行い、
ちゃんとそこに目を向けられるような
「工房からの風」でありたいと思っています。

と、いうことで、今回から、応募を二回方式にしたのでした。
継続中の作家は、作品展の予定も早く決まっていきますから。
一次は年内に来年度の出展を決定いたしますから、
複数回での出展をご検討の方、ぜひご検討くださいね。
(詳細は、今展終了後にこのブログに掲載します)

:::

と、複数回出展も歓迎!の記事が長くなってすみません。
確かな技術のある田澤祐介さんからのメッセージをご紹介します。

Q1
田澤さんは「工房からの風」に、どのような作品を出品くださいますか?

A1
私は木工をしていて、
最近は小物、特にうつわ関係の仕事が多いですが、
守備範囲としては道具や家具まで広く手掛けています。
今回は道具的な物を見て頂けたらと考えて、
木製の自在鉤とそこへ掛ける花器や、
分解可能なタオルラック、
A4サイズが納められる内箱付きの文箱や、
底板に彫りを施した角盆などを形にしたので、
そういった物を中心に見て頂けたらと思っています。

IMG_8251_800

また、最近よく手掛けているうつわ関係も、
トレーや漆を塗った丸盆や鉢、それに片口などの酒器を用意したので、
そういった物も見て頂けたらと思っています。

IMG_8479_800

凛とした美しい佇まいですね。
写真もとってもきれいで、周辺の空気が清らかになるような。

Q2
田澤さんは「工房からの風」への出展が決まった時、
どのようなことを思いましたか?

A2
今回が2回目の出展なのですが、
自分の中でついこの間と思っていた前回は、
2010年でもう7年も前になります。
1回目の時とはまた違う緊張感を感じながらの応募でしたので、
結果を聞いてかなりホッとしました。

というのも、前回、一緒だった仲間の何人かからは、
「2回目だからといってなかなか容易ではないよ、」
ということも聞いていたので。

1回目を踏まえた上で2回目としてどんなことが出来るのか?
という事を考えながら応募した結果として今回の出展が叶ったので、
今できる範囲で出来るだけを形にして、
それを見て頂けたらと思っています。

IMG_8919_800

わ、そうだったんですね、すみません、、
というか、ありがとうございます。

出展経験のある方からの選考も毎回まっさらな気持ちで行います。
どのような進化があるのか、再度出展する意味がどこにあるのか、
そして、展覧会全体のバランスももちろん考えます。
同様なお仕事に感じられた場合は、
初めての応募の方にチャンスの扉を開きたいという想いもあります。
けれど、もし選考不通過の結果をお出ししても、
それはタイミングでのことが多いと思いますので、
ご縁が切れたように思われず、
機が熟した時にぜひあらためてご応募いただきたいと思います。

田澤さんは今回、機が熟されたんですね!

IMG_8724_800

Q3
あなたの「工房」のある街の好きなものやところ、
自慢できること大切に思っていることひとつ教えてください。

工房は神奈川県の海老名という所にあります。
ここ数年、
駅周辺は開発が進んでいて、
大きなショッピングセンターやマンションが出来ていますが、
工房の周りには田畑も残っています。
空気が澄んでいると、
その田畑と東名高速道路越しにみえる東丹沢の大山、
そしてその横に見える富士山が好きです。
富士山の方へ向かって落ちていく夕日を見たり、
富士山に雪が積もって増えていったり、
溶けて減っていく様子を見ながら季節を感じています。

田澤さんの工房名は「Think!Forest森想木工舎」。
富士山を仰ぐ海老名の工房で、
森を想いながらのものづくりが続けられていくのですね。

田澤祐介さんの出展場所は、ニッケ鎮守の杜。

ホームページはこちらになります。
→ click

IMG_8586_800